Table of Contents
サービサー(債権回収会社)に債権を売却された場合
サービサー(債権回収業者)に債権を売却された場合、どうすればよいでしょうか。
サービサー(債権回収業者)は債権回収を専門に行う業者です。
サービサー(債権回収業者)は、主に、経営不振に陥った会社の債権を大量に購入します。
だから債権を強引に取り立てられるのではないかと心配される経営者様もいると思いますが、そういう場合もありますが、必ずしもそういう場合のみではありません。
すなわち、サービサー(債権回収会社)は、銀行その他の債権者から非常に安く債権を買い取っていますので、必ずしも全額回収しなくても利益が出るのです。
また、サービサー(債権回収会社)はたいてい貴社の債権のみではなく、多数の他社の債権も一緒にバルクで購入しています。100件-1000件ある債権のうちいくつかが回収できれば、元が取れるのです。
そこで、サービサー(債権回収会社)が債権を購入した場合、改めてサービサー(債権回収会社)と交渉し、債務減免交渉をすることはよくあります。
サービサー(債権回収会社)としても、債権を買い取った価格よりも多く回収することができればよいわけですし、長期間での回収を想定していた場合、多少、金額が少額になったとしても短期間で回収できるなどすれば、より好都合だからです。
サービサー(債権回収会社)との交渉は、成立する場合は、ほんの一瞬で完了することもあります。サービサー(債権回収会社)はによっては、それほどにまで、サービサーは回収金額が多少少額になったとしても、短期間で回収するニーズが大きいのです。
サービサー(債権回収会社)に債権を売却して欲しい場合
そうですので、銀行などの金融機関が貴社に対して多額の債権を有している場合、銀行などの金融機関に対して、サービサー(債権回収会社)に売却することを促し、売却してもらい、サービサー(債権回収会社)と交渉することにより、実質的な債務の減免を得ることもあります。
銀行などの金融機関としては、その債権を既に損金処理している場合は勿論、そうでない場合でも、サービサー(債権回収会社)に債権を売却することにより損金が確定しますので損金処理できますし、サービサー(債権回収会社)としても、債権を全額回収しなくても利益が出るからです。
銀行などの金融機関にサービサー(債権回収会社)に債権を売却してもらって、最終的に、企業再建を勝ち得るという企業再建方法はよく使用されます。